忍者ブログ

斜め45度ぐらいで。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ktkr!!!

介入ネタきましたね!!両者ともに生存ルートが今ここに!!
ほのぼのハピエンというか、ちゃんと生き残れたことに感動が・・・!
あぁでもなんというか、うん。すごく、生き残らせるの難しかったんだろうな、というのがひしひしと伝わりました(笑)
ですよねー。この二人がそろったらというか、跳躍主絶対その方法取りますよねー。
自己犠牲精神というか、真っ先にわが身を差し出すあたりが彼女らしい。
えぇ、この真っ先に死地に飛び込んでいく彼女も一緒に生き残らせるのはすごい大変だっただろうなと思いました。
もうほんとこの二人って・・・てか跳躍主が入ると傍観主の死亡フラグが下がるかわりに彼女のフラグが乱立しかねないと思うぐらい、なんていうか、うん。もうちょっと自分大切にしようぜ!
ラストの方にもなんだか不穏な気配を残しつつありますが、ご安心を!ぶっちゃけ傍観主も負けず劣らず短命ですので!
・・・跳躍主が泥のせいで短命になるのならば傍観主は、まぁまた別の呪いというか執着で短命ですからね。基本十代後半の内に死亡、長生きできて二十代がせいぜいかと思われます。
んーでも泥を傍観主は浄化できますので、跳躍主の中に泥がないのならば呪いも全部消えてる可能性の方が高いんですけどね。うん。あぁでも、私もあんましよくわかってないのでどういう感じなのかなー?
さておき、下手したら泥被った跳躍主よりも先にあぼんの可能性もありそうです。ほら、原作派の凸組のせいで、とかさ・・・。
まぁ、それでも、限りある命の中でお互いに笑いあって生きていられる平穏な人生があるのならそれで満足かと思います。短くても、平和で平穏で幸福な日々があるのならば、それで十分な気がします。
二人そろって穏やかに笑える時を得ることができたこのハピエン、ありがとうございました!

PR

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]