忍者ブログ

斜め45度ぐらいで。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

9/5~9/8

最近の父親の好物がマグロのフライになっている。
いや美味しいんですけどね。すっごく美味しいのはわかりますけど、割と頻繁に「マグロのフライが食べたいなー」とねだる父親に本当に気に入ったんだなと思いました。
そんな今日の飯御飯はそれでした。うまうま。



つづきからレス。コメントありがとうございました!






こんばんは。か、歌仙ー!といまつるちゃーん!~の方

こんばんは!ラストでようやく出てきた刀剣男士(笑)ここまでのことが書きたくて始めたので中途半端な感じはしますが個人的にはすごい満足してます。
本当に顕現に至るまでが大仕事でしたね。14話使ってようやくですよ。私の前ふりの長さマジどうしにかしろですね!
戦闘シーンは割と書きたいことの一つだったので、がっつりめで行かせてもらいました。まぁ出来については推して知るべしというところですが・・・。もうちょいなんとかならんものかと思いつつ私の精一杯があれでした。もうちょっと躍動感と動きの表現が巧くできたらなぁと思います。
戦闘系審神者というと結構チート感満載でばっさばっさと修正主義者をやりがちなので、傍観主の倒せなくはないけど満身創痍な感じを出したかったのです。何より彼女、決して戦闘チートなわけではないので。むしろ弱い部類かと思われます。達人でもチートでもない、ただそういう術がある人っていうのが後々男士にとって「守るべきもの」という認識になればいいなと思います。

「セーラー服と日本刀」すっごく面白いです!~の方

ラストとセーラー服と日本刀の組み合わせ萌えるよね!という発想からなったお話ですが、楽しんでもらえてよかったです。男士がラストまで出てこずという暴挙にもお付き合いくださりありがとうございます!
ある程度内容がわからないと読んでも面白くありませんものね。予習してまで読んでいただけるとは!興味もって頂けてうれしいなぁ。
そうです、見覚えのある短刀とは彼のことです!いやぁ、これは外せないよねぇと思ったので傍観主が最初にドロップするのはこれしかないと思いました!
政府に関してはまぁああいう感じで最早捨て駒扱いなので放置プレイだったのです。まぁ、・・・実際能力値で言えば捨て駒にするにはもったいない人物だとは思いますがね。
襲われていたのは・・・まぁそれもあるかもしれません。怨霊にとって神子は天敵みたいなものでしょうしねぇ。
書きたいところがあそこまでだったので、続きというかオチに関してはまぁ違う形でお披露目するかと。これはそんなに長くならないはずですからね!

翼さま

ですよね!いまつるちゃんは三条の長男説いいですよね!!
普段は短刀なのにいざというときに元大太刀としての長男の面が見えるとかいいですよねぇ。
そのお話読んでみたいです><
あぁ!読んで頂けたのですか!面白いですよねあのシリーズ。審神者力(物理)は実に、実にはっちゃけ具合が素晴らしく主人公さんも突込み役もこんのすけも素晴らしいと思います。
主人公の結婚相手がだれかという点ではそれぞれオススメやら希望があるんでしょうけど、流れ的に三日月さんの可能性も高いよなと思っています。ただ、いつ彼が顕現するのかは・・。というか一体もういるんですから、そろそろ顕現させてもいいんじゃないかと思いますが、そうすると武器がなくなっちゃうから、やっぱり当分ないんでしょうねぇ。可哀想な三日月さん。
妖刀シリーズもルンバシリーズも知ってますよ!面白いですよねぇ。あと個人的にブームなのは成り代わり系ですかね?蜂須賀さん成り代わりのとかも好きです。基本的に勘違い要素が入るのは面白いなぁと思っています。
「セーラー服と日本刀」にも荒ぶる感想ありがとうございます(笑)
ボロ泣きされるとは思いませんでした・・・。あ、まぁ、確かに父親の葬儀後に拉致とか鬼畜の所業の上やってること本当に鬼でしかないですけど泣かれるとは・・・!わぁ、そうやって羅列されると傍観主の状況が酷い以外の何物でもない・・・。させたの私ですが。ブラック政府はダメですね本当!(棚上げ)
まだ妖精さんという癒し要素があるから和む和むとか思っててすみません・・・カタカタしてる刀もあるしーとか思っててすみません・・・。まぁしかし本当にこれが怨霊の戦闘経験もある神子様で忍者として様々な知識を得た傍観主でなければそうそうに生き残れない状況ですね。
基本的に忍者自体に培った技術で本丸生き抜いてますからね。原始的な生活にも慣れてますから。あと鍛冶場があるので火に困らなかったってのも大きいかと。火をつけるのもすごい大仕事ですからねぇ。あのなにもない本丸じゃ尚の事。
・・・確かに、ある意味一週間生き抜けというのならばブラック本丸方が生きていけるかもしれませんね。サポート役もいますし一応政府との繋がりもありますし、衣食住はなんとかなるでしょうし。身内からの攻撃云々はさておいても、生き残れる可能性は高いかも?あれ傍観主結構なところに放り込まれたな。
しょうがないです。政府役人では「審神者の才能」までは見抜けてもそれがどれほどのものかは多分定かではないのだと思います。多分本当に、単純な能力値でいうなら傍観主はそんじゃそこらの審神者さんより上なのは違いないですが。それにどれほど能力があっても即物的な権力の前にはあまり意味を為さないのかもしれません。神様に執着されるぐらい愛されてますのにねぇ。
やってきた二名に関しては、お役人はともかく女審神者さんに関しては、うん。軽くトラウマ植え付けたと思うので・・・割と平和的に解決できそうですよね。さすがにガチの命の危機に瀕して我を張れるほどの根性はないと思います。現代人なら尚の事ね!
今回のことで外部との接触はできましたので(裏側でも)、ちゃんと救援はくると思いますよ!ただ救援が来る前に傍観主がどえらいことになっただけで。話としては色々展開できるんですけど、そこまで書くのはちょっと追いつかないので、本当に書きたかったところまでで終わってます。刀剣男士様方による物理による脅しが炸裂しそうな諸々ですが、多分傍観主が気絶してる間に色々終わってるんだろうなぁ・・・。
後始末に関しては違う形でさらっと流す予定なので、それはそれでお遊びとして見てもらえたらなと思います!





















PR

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]